top of page

近未来型デイサービスまゆら本店に見学させて頂きました

2025年1月9日

SPORTEC2024出展にソーラーポールブースに、責任者の齋藤様が

立ち寄りいただき、ソーラーポールに興味をお持ちいただきました。

昨年 見学にお伺いさせて頂きました。東京都足立区竹ノ塚駅から徒8分です。


施設の特長

「シャワー浴+リハビリ(パワーリハ、グループリハ)+岩盤浴」半日コースがメインとのことです。

齋藤様は エビデンスにもとづくプログラム、負荷のかからないプログラム、お一人おひとりに合ったフ

ォローアップに最重要視されているようです。

・リハビリプログラムは個々に合わせて負荷などIT管理と3か月ごとのモニタリングで改善度をフォローアップされすべてオリジナルのプログラム設計をされています。

・マシンは低負荷反復運動療法として酒井医療(株)様のマシンを採用されて

います。以前同社に勤務され、マシンの特長と活用方法に熟知されていると

のことです。グループリハでは、体操、ポール、リングなどを使った運動な

どいろいろなメニューをオリジナルで作成されています。全員で行うグループ

体操は皆さん明るくとても元気です。

・岩盤浴が4つ設置され、皆さんくつろいでおられます。

・シャワーは個人一人ひとりが使えるようになっており、個々のプライバシー

を尊重されています。



ソーラーポールについて 

齋藤様がソ―ラーポールに興味を持たれたのは、

①認知動作型トレーニング(開発者小林寛道東京大学名誉教授)理論にもとづいて開発されている(以前から小林寛道先生の業績はご存知でした)。

②座っていろいろな方向に動かすことが出来るのでストレッチと筋力アップに使うことが出来る。

③同側動作で認知機能に改善が期待できるなどのエビデンッスがある。

などを評価して頂いています。

定時になり、スタッフ全員がキビキビ動かれて、送迎に出て行かれました。

大変勉強になる1日でした。スタッフの皆様はキビキビ明るく動かれているので通所

されている皆様も大変満足されている印象を持ちました。


その他  

斎藤清昭さまは以前アジア競技大会に選手トレーナーとして出場されたとのこと。大変お元気です。


スタッフの確保がなかなか大変で、齋藤様ご自身も忙しくされていました。

bottom of page